幼児さんの学習の始め方にも寄り添います!

小さい頃から学習の準備をしていただくことは
高い基礎学力の習得たちの強み、能力を引き出すことに繋がります!

☆学習の仕方☆
①公文タイムを決めましょう
「5分以内からスタート」
まずは無理なく、できる範囲で習慣化し、少しづつ時間を伸ばしていきます
やりたくない!というときは、まずはお母さんがお手本を!

お母さんがお手本 → 一緒にやってみる → ひとりでやる
このステップで進めていきましょう!

②毎日「本の読み聞かせをしましょう」
”本好きの子にそだてること」は一生の宝物になります!
ポイントは、初めは見てくれなくても、お母さんが楽しそうに読んでみてください♫
のぞきに来なくても背中で聞いて覚えていきます。
大丈夫!心配しないで!

③「書き」の力は大切です
はじめはゆっくり丁寧に・・・
筆圧を見ながら、6Bのえんぴつを使って書く練習からスタート
手や指の力がしっかりついてきて「とめる」「なぞる」などのコントロールが
できるようになったら、上手に書けるようになっていきます。

④知的遊び学習を取り入れていきましょう
子どもは遊びの中でたくさんのことを学びます!
おもちゃも大切な学習道具です。書くことにまだ興味がないお子様も手指に力をつけるために
ソフトパズル、ジグソーパズルなどを取り入れてみましょう。

⑤宿題は無理させないこと
そんなときは、相談してください・
お子さまの個性を大切にしながら一緒に進めていきましょう!
安心してくださいね♫

無料体験学習・無料見学
随時、受付中です!足を運んでみてください。

無料体験会はこちら

関連記事

  1. 幼児期の素直な好奇心を膨らませるには?

  2. 小学生の国語は・・・

  3. はじめての公文式、いろいろな”なぜ” ⑴